こんにちは!ぽぽやんです。
最近、公園に遊びに行くときはシャボン玉セットが欠かせない2歳の長女。
上手にフ~~っと吹けるようになると楽しいんですね☆先日はシャボン玉を追いかける小っちゃい子のために吹いてあげていて、なんだか成長を感じました。
でもシャボン玉液ってあっという間になくなってしまいませんか?
シャボン玉に夢中になると容器を傾けちゃって、液がドバー―っと一瞬で無くなってしまうことも…。これって子どもあるある?
シャボン玉液のリフィルを購入するのもいいですが、自分で作ってみるという方法もあり!
今回は、超簡単!自宅で出来るシャボン玉液の作り方です。
スポンサーリンク
超簡単!シャボン玉液の作り方
ぬるま湯に洗濯のり、粉ゼラチンにガムシロップ、ラム酒に炭酸水などを入れると、強度のある割れにくいシャボン玉液が作れます。
でもこれらの材料って、なかなか家庭には常備していないですよね。シャボン玉液の為に買い揃えるのも、なんだかもったいない気がするし…。
しかし、今回ご紹介するシャボン玉液の作り方は、どのご家庭にも必ずあるものが材料です。
しかも超簡単なんです!
材料
水…200ml
台所用洗剤…10ml
砂糖…10g
台所用洗剤は、界面活性剤35%以上のものをチョイスしてください。
ドラッグストアなどで販売している台所用洗剤は大抵界面活性剤35%以上ですよ☆
我が家で使用している台所用洗剤は、界面活性剤37%でした。
作り方
手順1:お鍋に水を入れ、沸騰させます。
手順2:沸騰したら火を止め、ぬるま湯程度になるまで冷まします。
手順3:ぬるま湯程度になったお湯の中に、砂糖を入れます。砂糖が溶けるまでよくなじませてください。
手順4:砂糖が完全に溶けたら、台所用洗剤を入れ混ぜ合わせます。ゆっくり泡立てないように混ぜるのがポイント☆
手順5:容器に移し替える
ハイ!完成で~~~す!!!
所要時間10分程度。恐ろしく簡単です!!
後始末も楽ちんなのが嬉しいですね。
手作りのシャボン玉液はどうだった?
さっそく、手作りのシャボン玉液をもって公園に行きました。
普段使っているシャボン玉セットは100均で購入したものです。でも100均のシャボン玉液って割れやすい。
その点、手作りのシャボン玉液は割れにくい!
地面に着地しても割れずに形を保っています。どうやら砂糖を入れたことで、割れにくくなっているようです。
そして、シャボン玉の色もすごくきれい!七色にキラキラ光っていて、思わず「綺麗だね~」と言ってしまいました。
今回はマスカットの匂いがする台所用洗剤を使用したので、シャボン玉からもほのかにマスカットの匂いがしますww
注目のシャボン玉グッズ!!
バブルガン|電動シャボン玉製造機
大きなシャボン玉に小さなシャボン玉を入れることができるバブルガン!たくさんのシャボン玉ができて、子どもも大人も大興奮!
バブルマシーン
スイッチを入れると1分間に500個のシャボン玉が作れるバブルマシーン。アウトドアだけでなく、結婚式やパーティーにも使えそう!
大容量のシャボン玉液
1800mlの大容量なシャボン玉液。日本製で割れにくく、大きなシャボン玉も作りやすいと評判です。
スポンサーリンク
さいごに
ぜひご家庭でシャボン玉液を作ってみてくださいね。
ご覧いただきありがとうございました( *´艸`)
あわせて読みたい